2023年01月07日
ネズミの被害を抑えるなら、冬場の駆除をお勧めします! ネズミは食べ物が無くなる冬場に集まってきますの… もっと読む »
2022年12月16日
グッドネイチャーは、ネズミトラップA24を常に進化させ続けます! ルアーに新しい味が登場しました! … もっと読む »
2022年11月24日
電気柵監視システム「エフモスジュニア」の、PC表示画面で、 右上のアイコンで、多列表示が可能になりま… もっと読む »
2022年10月26日
先日、サル被害に困っている圃場で長野式電気柵を張りました。 私たち協和テクノも農家の方々、役場の方々… もっと読む »
2022年10月05日
2022年11月9日(水)、10日(木)の2日間 サッポロファクトリーホールにて スマート農業を目指… もっと読む »
2022年09月21日
今年も山中に設置してある野生動物の生態調査用の自動撮影カメラのメンテナンスをしてきました。 以前のブ… もっと読む »
2022年09月13日
協和テクノのトタン板を併用した電気柵が、その効果と維持管理の手軽さで喜ばれています。 フェンスやネッ… もっと読む »
2022年09月02日
樹脂ポール38型2400mm(ECR01911) ステンレス入りネットL100 他 米子採種獣害対策… もっと読む »
2022年08月06日
先日、イノシシ用の電気柵を張っている長野吉田高校戸隠分校の圃場へ行ってきました。 サルが出るようにな… もっと読む »
2022年07月16日
畑の野菜も実ってきました! 去年ハクビシンに沢山食べられてしまったということで、今年初めて電気柵を設… もっと読む »