電気柵監視システム EfMoS Jr.(エフモスジュニア)
皆様のお悩みから開発された超画期的なIoT電気柵監視システム!

電気柵監視システムEfMoS Jr.(エフモスジュニア)は、獣害や畜産の電気柵の電圧状況をインターネットで監視できる(IoT)システムです。皆様の代わりに電気柵を24時間監視し、現地に行かなくても電圧の状態を管理者が共有できる全く新しい管理ツールです。IoT技術で、電気柵の維持管理を強力にサポートします。

EfMoS Jr.(エフモスジュニア)は、LTEルーターと通信SIMカードを使用しインターネット接続する事によって、電気柵の電圧をWEB上で確認出来るIoT技術を用いた画期的なシステムです。
EfMoS Jr.(エフモスジュニア)を設置すれば、電気柵の電圧をスマホやパソコンで楽々監視が可能になります!「夜間もしっかり稼働しているか」 「電圧は十分か」
電気柵の電圧をいつでもWEB上で確認できるため、現地へ行く手間を省き、 最新の状況を皆で共有し、異常時の対策も容易に行うことができます。
EfMoS Jr.(エフモスジュニア)についてより詳しく知っていただくため、特設サイトをご用意いたしました。特設サイトもぜひご覧ください!
電気柵電圧測定モジュール
この度ご要望にお応えして、エフモスジュニアの心臓部である測定部(センサー部)をモジュールにし、販売することになりました。
企業様限定販売になりますが、電気柵電圧測定モジュールがあれば電気柵の電圧を測定する回路を開発する手間が不要となりますので、ぜひご検討ください。
お客様の声feedback
A県 担当者 様より
●実際に現地に行って電圧測定しなくても良くなったため、電圧管理に係る手間の省力化につながる。●集落内の複数の人が電圧をいつでも確認できるため、管理簿が不要となる。
●全く電圧の測定をしていなかった管理者に、電圧を測定する必要性を訴えるツールとしても活用できた。
●電圧が低下してきた際に、集落に連絡してあげることもできる。
長野県 S協議会様より
・これはホント便利だよ! 電圧下がったときだけ行けばいいから、すごく助かってます。もうこれが無いと困っちゃうよ。・地域の電気柵だから設置場所まで行くのがとにかく面倒だったけどエフモスジュニアを設置してから楽になったよ。便利になった!
北海道 H様より
便利な機能なので設置や使い方が難しいかと思いましたが、設置も自分で出来、設定も説明書を見ながら自分で出来ました。一日中気になり自分の足で何度も確認に行ってましたが、これで手間が減りました。
長野県 K様より
手軽に電気柵の監視が出来る様になり現地に赴いて確認する時間がなくなったので、ありがたいです。おかげで他の仕事に集中出来る様になりました。
煩わしい電気柵の監視はぜひEfMoS jr.(エフモスジュニア)にお任せ下さい!
導入をお考えの際は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
導入をお考えの際は、どうぞお気軽にお問い合わせください。