電気柵・鳥獣害対策のことなら、協和テクノ株式会社にお任せください

  • お電話でのお問い合わせは026-245-5438まで
  • メールでのお問い合わせはこちらから
協和テクノ株式会社(旧名 協和電工長野株式会社)は2023年7月29日で設立54年!!

協和テクノ株式会社では、電気柵監視システムや用心棒シリーズなどをご提供しております。
その他にも、ガラガー電気柵の販売及び施工、獣害用フェンスの販売、捕獲器・忌避品の販売と鳥獣害対策に全力で取り組んでおります。

ものづくりへの情熱とお客様に喜んでいただける徹底したサービスで「日本の農業の発展を支援していく企業」「地域社会、自然環境に貢献する企業」を目指す。
それが協和テクノ株式会社の理想の姿です。

協和テクノ株式会社について

新商品・サービス紹介new products & services

インターネット回線がない場所でも通信できる防犯・防獣用通信カメラ!

インターネット回線がない場所でも通信できる防犯・防獣用通信カメラ!

こんなカメラを ずっと待っていた!!
電源やネット環境が不要で、さらに自在にコントロールできる。
農場や農地のセキュリティを強化する優れた最新の通信カメラです。

リアルタイム遠隔監視、首振りカメラ、AI検知プッシュ通知
、音と光での警告、ソーラー発電、そして驚きの低価格。

果物の盗難や農機具の防犯、防獣対策の農地や農場のセキュリティに期待できます。

電気柵監視システム エフモスジュニア

電気柵監視システム エフモスジュニア

❖ 電気柵監視システム【 EfMoSJr. エフモスジュニアVer2.0 】
※新システムでバージョン2.0が5月より販売開始!
”電気柵の電圧を現場に行かなくても確認することができる”
”24時間の見える化で夜間の作動状況もしっかり把握できる”
これだけでも日々の労力が軽減、電気柵の効果が発揮されるのではないでしょうか。
電気柵の維持管理が容易になり、十分な電圧を保つことで、防除効果がさらに高くなります。
電気柵の電圧管理を共有できる話題の最新IoTシステム。
※長野県の「信州ベンチャー開発認定品」に認定されました。

おすすめ情報pick up

電気柵のらくらく設置法と豆知識

皆さまよりご質問やお問い合わせの多い「電気柵の設置法」と「電気柵おすすめの資材」をまとめました。

鳥獣害対策製品

鳥獣害防除機器は、長年の鳥獣害対策ノウハウと最新技術を結集した、音や光で威嚇し鳥獣被害を防ぐ独自開発製品です。

協和テクノからのお知らせinformation

全国クマ被害が多発!

2023年10月19日

全国でクマ被害が多発しています。

クマ被害対策ページをご参考いただき、被害に合わないよう気をつけましょう!

クマの被害対策→ https://www.kyowatecno.jp/beast-measures/bear/

カラス用心棒がさらに進化します!

2023年02月06日

【カラス用心棒NEO KRS-300】 3月1日より発売開始しました!!

初代カラス用心棒発売から10年、最新進化した「カラス用心棒NEO」がいよいよ発売開始です。

▼▽▼ 詳しくは、詳細ページへ ▼▽▼
https://www.kyowatecno.jp/jyugai/k-yojinbo03/

 

協和テクノブログ

熊の緊急対策用電気柵としてお勧めです。

熊の緊急対策用電気柵としてお勧めです。
突然の熊出没による緊急対策として、大変便利な電気柵をご紹介いたします。 電気柵の面倒な設置や撤去を簡…

「電気柵を見える化することの重要性」

「電気柵を見える化することの重要性」
電気柵監視システム「エフモスジュニア」でできる電気柵の見える化     広域で設…

長野県中野市で電気柵監視システムが導入されました。

長野県中野市で電気柵監視システムが導入されました。
長野県中野市で、6台の電気柵監視システム「エフモスジュニア」が導入されました。 こちらの地域は、林道…

facebook & Twitter

協和テクノ株式会社では、FacebookやTwitterでも様々な情報を配信しています。
FacebookやTwitterもぜひご覧ください。

メルマガ会員募集中!

協和テクノ株式会社では、鳥獣対策のノウハウやメルマガ会員様限定のお得な情報などを定期的に配信しています。

メルマガ会員様限定のセール情報や、割引クーポンもありますので、ぜひ協和テクノのメルマガ会員にご登録ください^^