電気柵・鳥獣害対策のことなら、協和テクノ株式会社にお任せください
  • お電話でのお問い合わせは026-245-5438まで
  • メールでのお問い合わせはこちらから

協和テクノブログ

天井裏のハクビシン2

2019年06月12日

以前のブログ 天井裏のハクビシン のその後です。
その後、残りのハクビシンはどうなったのか!?ですが、

知人の発案で出ることはできるが戻れない仕掛け扉を設置しました。
厚めの透明なプラ板に丁番を取り付けて、穴を塞ぐように取り付けるのです。
内側からは扉が容易に開きますが、外側からは簡単に戻ることが出来ません。

これですべてのハクビシンがいなくなったようで、
屋根裏に設置したカメラにもハクビシンは映らなくなりました。
いなくなったことを確認したら穴を塞ぎます。バンザーイ!

    —– 完遂! —–

協和テクノがお勧めする ハクビシン・アライグマ用の家庭菜園でんきさくセットはこちら

商品の事など、なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL: 026-245-5438(営業時間:月〜金 8:30〜17:30)
FAX: 026-245-5448(24時間受付)

関連記事

平成最後のお花見 @須坂市 臥竜公園

平成最後のお花見 @須坂市 臥竜公園
今年も桜の季節になりました! ということで地元須坂市にありま…

貯水池を遠隔監視!! ハイクカムLT4Gが便利!

貯水池を遠隔監視!! ハイクカムLT4Gが便利!
昨今のゲリラ豪雨は凄まじいものがありますよね。 今まで体験し…

【実習農場に最新IoT!】ハクビシンからブドウを守れ!

【実習農場に最新IoT!】ハクビシンからブドウを守れ!
三重県の伊賀白鳳高等学校様の実習農場にて、トタン併用電気柵の…