電気柵・鳥獣害対策のことなら、協和テクノ株式会社にお任せください
  • お電話でのお問い合わせは026-245-5438まで
  • メールでのお問い合わせはこちらから

協和テクノブログ

けもの塾!!!2018 自治体担当編 in 東京

2019年01月18日

先週末の1月12~13日、
今回で二回目、
ふるけものネットワーク主催、『けもの塾 自治体担当編 in 東京』に行って来ました。
獣害に困っている行政担当者・地域おこし協力隊・資材メーカーなど、
多種多様な方々が受講参加していました。
北は北海道、南は沖縄まで獣害対策を本気で考えている方に出会うことができました。

今後仕事を進めていく上で、
多くのこと学ぶことができました。


OB会では、自己紹介と弊社の商品 電気柵監視システム『エフモスJr』の紹介をさせて頂きました。

『けもの塾』では、獣害対策の町医者を育成し、全国にノウハウ提供や技術指導を惜しみなく全部教えてくれます。
地域とのかかわりで現地調査からの集落環境診断の仕方。なおかつ、行政支援・事業提案の方法まで教えてくださいます。
興味のある方は、参加してみてはいかがですか。

ふるけものネットワーク けもの塾
http://furusato-kemono.net/

 

 

商品の事など、なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL: 026-245-5438(営業時間:月〜金 8:30〜17:30)
FAX: 026-245-5448(24時間受付)

関連記事

ネマガリダケを取りに行ってきました!

ネマガリダケを取りに行ってきました!
先日、ネマガリダケを取りに行ってきました! ネマガリダケはた…

平成最後のお花見 @須坂市 臥竜公園

平成最後のお花見 @須坂市 臥竜公園
今年も桜の季節になりました! ということで地元須坂市にありま…

2016年の御挨拶と新商品の紹介

2016年の御挨拶と新商品の紹介
いつも協和テクノをご愛顧頂きありがとうございます。 2016…