電気柵・鳥獣害対策のことなら、協和テクノ株式会社にお任せください
  • お電話でのお問い合わせは026-245-5438まで
  • メールでのお問い合わせはこちらから

協和テクノブログ

「電気柵を見える化することの重要性」

2023年11月20日

電気柵監視システム「エフモスジュニア」でできる電気柵の見える化

 

広域で設置した電気柵はしっかり機能していますか?
「電気柵を見える化することの重要性」
電気柵監視システム「エフモスジュニア」

 

広域で設置した電気柵はしっかり機能していますか?
電気柵監視システム「エフモスジュニア」

商品の事など、なんでもお気軽にお問い合わせください。

TEL: 026-245-5438(営業時間:月〜金 8:30〜17:30)
FAX: 026-245-5448(24時間受付)

関連記事

トタン板を併用した電気柵は維持管理が簡単!

トタン板を併用した電気柵は維持管理が簡単!
協和テクノのトタン板を併用した電気柵が、その効果と維持管理の…

サルを撃退! 長野式電気柵を設置!

サルを撃退! 長野式電気柵を設置!
最近サル被害でお困りではないでしょうか、お勧めは「長野式電気…

トタン板を使用した獣害柵は雪にも強い!

トタン板を使用した獣害柵は雪にも強い!
12月も半ばになりいよいよ寒さも厳しくなってきました。 この…