協和テクノ株式会社のある長野県で、美味しい農産物を作っている生産者様をご紹介!
丹精込めて作られたお米、果樹、野菜などなど、ぜひ一度ご賞味ください。
雪深い北信州で美味しいお米を作られている農業法人様です。なんと!!5年連続、食味鑑定コンクールで金賞に輝かれています。米・食味鑑定士協会よりダイヤモンド褒賞受賞に生涯認定されました!
住所 | 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷3166 |
---|---|
電話 | 0269-85-2578 |
FAX | 0269-85-3464 |
HP | http://nozawa-nosan.com/ |
飯田近郊で安心・安全をモットーに、代表の吉川さんが大事に育てるお米は、個人もとより大型施設でも安くてうまい!!と好評です。
住所 | 長野県飯田市三日市場488 |
---|---|
電話 | 0265-25-2932 |
FAX | 0265-25-2932 |
jjy@mis.janis.or.jp |
長野県北部地震により小滝集落は多大な被害を受けました。小滝復興プロジェクトチームは復興の核として『小滝米』を販売することにしました。
電話 | 090-4544-5807 |
---|---|
FAX | 0269-87-2332 |
HP | http://kotakirice.jp/ |
長野県立科町で親子三世代でりんごを作っている農家さんです。シードルやジャムなどの加工品も種類が多く人気の一品です。
住所 | 長野県北佐久郡立科町大字牛鹿1238 |
---|---|
電話 | 0267-56-1659 |
FAX | 0267-56-1659 |
HP | https://appleart.amebaownd.com/ |
県認定農業士のご主人が作る「なし」「りんご」は、大玉なのに甘味が強いので観光客にもリピーターが多く、毎年確保するのが大変な人気商品です。
住所 | 長野県下伊那郡喬木村4591 |
---|---|
電話 | 0265-33-2722 |
FAX | 0265-33-2722 |
気さくなご主人が肥料や育成方法にこだわって作られているブルーベリーは、濃厚でそのまま食べてもジャムのような甘さです。
住所 | 長野県佐久市田口1396 |
---|---|
電話 | 0267-82-3822 |
奥山田の麓で若い夫婦が手掛けるりんごは、酸味・甘味・食感のバランスが最高で、毎年有名デパートの贈答用にも使われています。
住所 | 長野県上高井郡高山村大字高井2929 |
---|---|
電話 | 026-245-3388 |
FAX | 026-245-3388 |
有名ワインメーカーの限定葡萄を作られている農家さんです。他に「なし」「りんご」も、葡萄同様丹精込めて育てられています。
住所 | 長野県長野市豊野町南郷2249 |
---|---|
電話 | 026-257-4083 |
FAX | 026-257-4083 |
気候に恵まれた北信州の大地で、極甘なトウモロコシを作られておられます。HPも充実しているので、一度のぞいてみてはいかがでしょうか?
住所 | 長野県上水内郡信濃町大字大井262-2 |
---|---|
電話 | 026-255-5578 |
FAX | 026-255-5096 |
HP | https://www.farmkazuto.com/ |
無農薬・有機栽培にこだわった園主の作る、ズッキーニをはじめとした季節の野菜は、自然の味をそのまま食卓へお届け致します。
また、薄皮ミニトマトは「皮が残らない」と子供たちに人気です!
住所 | 長野県佐久市協和3243-1 |
---|---|
電話 | 0267-53-5765 |
FAX | 0267-53-5765 |
HP | http://kasuga-shizen-nouen.blogspot.jp/ |
東信で長く養蜂場を営んでおられる老舗養蜂店です。熟年の店主が採取される蜜は、県外からお客様が買いに来られる限定品です。
住所 | 長野県上田市中央西1-14-8 |
---|---|
電話 | 0266-22-3431 |
長野県指定特産品「信州黄金シャモ」を飼育販売されておられます。
歯ごたえの強さと驚きのコクをぜひ一度ご賞味下さい。ホント おいしいです!!
住所 | 長野県中野市上今井3657-5 |
---|---|
電話 | 0269-38-2147 |
FAX | 0269-38-2147 |
ほっとステーション癒しの里の協西えいっこの会は澄んだ空気、清らかな湧水で育つ美味しいそばのそば打ち体験や農業体験などしていただける場所です。山里の素朴な味と豊かな自然を味わいにぜひお出かけ下さい。
住所 | 長野県佐久市協和3361-37 |
---|---|
電話 | 0267-53-3257 |
FAX | 0267-53-3259 |
長野県東御市で荒廃農地を開墾し葡萄栽培、ワイン醸造をされています。
ワインのある豊かな食文化を築き上げるべく、日々邁進されています。
住所 | 長野県東御市祢津405 |
---|---|
電話 | 0268-71-5973 |
HP | http://www.ruedevin.jp/ |
クセになる「山のするめ大根」(そのまま食べられる切り干し大根)から、お米、お茶、しいたけ、新鮮野菜、を生産、販売する静岡県浜松市天竜区春野町で100年続く農家さん。
「山のするめ大根」ヘルシーでおすすめ!
住所 | 〒437-0625 静岡県浜松市天竜区春野町堀之内128 |
---|---|
電話 | 053-985-0128 |
FAX | 053-985-0128 |
HP | https://www.yamanosurume.com/ |
info@yamanosurume.com |