電気柵用防草シート「ビビットシート」
ステンレスを密に織り込んだ、電気柵用防草シート
 
ビビットシートは、高密度でステンレス線を織り込んだ、通電性の防草シートです。
小動物でも確実に通電部分を踏むように、2cm間隔でステンレス線が織り込まれています。
(音や光が出ますのでご注意ください)
電気柵用の防草シートは、通電部分を踏むか踏まないか、それが大切です。
20mm間隔で10本のステンレス線。
ビビットシートは、通電部分が高密度で確実に踏む

織り込みが少ないシートは、踏む確率が低い

鳥獣被害防止総合対策交付金事業の対象です。
R5年度から通電性のあるシートが電気さくの地際補強資材として交付金の対象になりました。
防草機能も期待でき、通電性があり電気さくの一部として機能します。
フラット押さえピンがセットになっています。
組み立て不要な押さえピンは、打ち込みし易いピン先が剣先タイプ。
ピン長 20cm 1巻に100本付属します。

ビビットシートの特徴
- 20mm間隔で10本のステンレス線で小動物でも確実に踏むように設計されています。
- シート中央部には、電気さく支柱の打ち込みに便利な白線入り
- 防草シートを貫通しがちな、ススキ、ヨシ、カヤも抑え込む防草効果。
- 耐用年数は10年ほどを期待できます。(環境による)
- フラット押さえピンが100本付属で、すぐに設置できます。
製品仕様
 
電気柵用防草シート「ビビットシート」
希望小売価格
 
¥16,500(税込)
| 材質 | PP カーボンブラック、耐候剤入り | 
|---|---|
| ステンレス線 | 0.3mm 10本入り | 
| 規格 | 幅60cm 厚さ0.5mm 50m巻 | 
| 遮光率 | 99% | 
| 耐候性 | 10年相当 | 
| 重量 | 約7kg/巻 | 
| 備考 | 別途送料がかかります。 | 


















