2019年6月18日に山形県沖を震源に発生いたしました地震により
被災された皆様、またそのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の皆様の安全と1日も早い復旧をお祈り申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~
みなさまこんにちは。
協和テクノネットショップ 販売担当の酒井です。
いつも当店をご愛顧いただきありがとうございます。
先週末になりますが、クマが鶏を50頭食べた?という
信じがたいニュースがありました!
最近クマの出没ニュースはよく聞くものの
鶏50羽も食べられるものなのでしょうか。。
詳細はブログをご覧ください。
◆◆◆田植えの季節です◆◆◆
長野県では早い地域では4月末頃、
遅いところでは6月下旬にかけて
各地で田植えが行われます。
毎年、春に田んぼに水が入って
そこに苗が植えられて
一面緑になった田んぼを見ると
あぁ今年も夏がくるな!と思うのですが
やって来るのは夏だけではないのです。
すでにご存じの方もいらっしゃるかと思いますが
水を入れた田んぼにはイノシシが・・・
稲苗を植えた田んぼにはシカが・・・
来る。
そうです!
この季節になるとけものたちも田んぼやってきてしまいます!
イノシシは田んぼでぬたうちをし、
シカは苗を食べてしまいます。
どちらも甚大な被害です。
今年はすでにそういったご相談も数多く頂いています。
◆田んぼのけもの対策その1◆
田んぼのけもの対策として
当店では第一に電気柵での対策をお勧めします。
電気柵は使ったことがない、設置できそうにない、
といった不安のある方は当店ウェブサイトを是非一度ご覧ください。
▼「電気柵のらくらく設置法と豆知識」
https://www.kyowatecno.jp/electric_fence/?mm=190621
電気柵の設置は想像しているよりも難しくなさそうだ、
と思っていただけるはずです。
また、「下草の管理も含めて日々の管理が面倒だ!」
と思われる方も多いと思います。
・・が、管理につきましては面倒でもしっかり行って頂きたいです。
そうすることで電圧が保たれ、効果的な電気柵として機能するからです。
これらの内容につきましても上記のサイトに
記載されておりますのでぜひご一読頂ければ幸いです。
◆田んぼのけもの対策その2◆
電気柵を設置することができない、
または部分的に設置できない、
というお客様につきましては
「獣用心棒シリーズ」をお勧めします。
▼獣用心棒シリーズ
獣用心棒をご愛用頂いているお客様の中には
田畑が広く電気柵の設置は無理なので
獣用心棒を使って防除している、という方もいらっしゃいます。
このお客様のように電気柵の代わりに使って頂くのはもちろんですが
電気柵やネット・金網フェンスと併用して使っていただくのもお勧めです。
イノシシ・シカ・クマでお困りの皆様、
ぜひご検討ください。
◆◆けもの対策 おまけ◆◆
先ほど獣用心棒をご愛用頂いているお客様について
ご紹介させて頂きましたが、
実はこちらのお客様、購入代金の一部として
自治体の補助金を利用されたそうです。
各自治体によって違いはありますが
農作物への鳥獣被害対策として電気柵やフェンスを設置する場合
補助金が受けられる場合があります。
こちらは富士見町のホームページに掲載されている
電気柵の補助の案内です。(参考まで)
https://www.town.fujimi.lg.jp/page/denkisaku.html?mm=190621
電気柵やフェンスだけでなく
獣用心棒やエアーガンのような鳥獣忌避商品でも
補助金対象になる自治体もありますので
鳥獣被害でお困りの方、対策を考えていらっしゃる方は
一度自治体へご相談されるのが良いと思います。
★★★続 VSハクビシン★★★
前回のメルマガで、「天井裏のハクビシン」という
ブログ記事をご紹介しましたが
その時点ではまだ天井裏にハクビシンが残っていましたよね?
果たしてその後、残りのハクビシンはどうなったのか!?
とても気になるところです。
気になるその後についてはこちらのブログ記事をご覧ください。
★「天井裏のハクビシン2」
それにしても今どきのセンサーカメラは本当にきれいに撮影ができますね。
ハクビシンがどうなったのかも興味深いですが
映像の鮮明さに驚いてしまいました。
この撮影に使用したセンサーカメラはこちら
▼ハイクカムLT4G
https://www.kyowatecno.com/SHOP/SC0061.html?mm=190621
~・~・~・~・~・~・~・~・~
最後に協和テクノからお知らせです。
◆◇まもなく協和テクノ(株)は創業50周年です◇◆
2019年8月1日で協和テクノ(株)は創業50周年を迎えます。
これもひとえにお客様、お取引先様の温かいご支援・ご愛顧によるものと感謝申し上げます。
今後とも皆様のご支援・ご愛顧を賜りますよう何卒お願い申し上げます。
さて、ネットショップでも50周年を記念して、当店で最も売れている商品を大特価でお届けする予定です。
詳細につきましては来月メルマガ等でご案内させて頂きます。
どうぞお楽しみに!
◆◇G20サミットに伴う交通規制の影響について◇◆
大阪市内で「G20サミット」が開催されることに伴い、
6月27日~30日まで大阪府内で大規模な交通規制が実施されます。
規制期間中は関西方面へのお荷物のお届けに遅れが生じる可能性がございます。
運送会社各社の対応は下記のとおりです。
お客様にはご迷惑をお掛けしますが、
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
<運送会社各社の対応について>
▼佐川急便
https://bit.ly/2WM43X3?mm=190621
▼ヤマト運輸
https://bit.ly/2QxryN0?mm=190621
▼西濃運輸
https://bit.ly/2IRGIJv?mm=190621
▼日本郵便
https://bit.ly/2IsDmfQ?mm=190621
(2019年6月21日号 )
2023年01月07日
2022年12月16日
2022年11月24日
2022年10月26日